SSブログ

病のこと [ひとりごと]

3月中旬に復職(大震災の翌週からでした)してから、7か月が経過しました。

制限勤務にたっぷり時間を取り、8月中旬からフルタイム勤務にしたのですが、
やはり、このメンタルな病に対する認識は、なかなか、浸透しておらず、会社も
職場も、勘違いされてるなぁと、強く思います。

まぁ、自分自身という、不確かなサンプルでしかありませんので、すべてがこれ
に当てはまるという訳ではないですが・・・メンタル面で障害が発症する人は、
おおかれ少なかれ、「気に病む」タイプだと思います。
それと、発症してしまうと、日常を普通に送るのに、すごくエネルギーを消耗
します。

『やまだ』の場合、不眠、倦怠感、気分の落ち込み、体の変調などなど、
一番ひどい時はそのすべてが症状として現れ、人と会うこと・話すことは
もちろん、メールや郵便などという、間接的な方法であっても、人と接触する
ことが億劫になり、怖くなってしまいます。

フルタイム勤務に戻った今でも、その恐怖というか、不安はいつも、脳裏を
かすめます。
何かのきっかけで、それが再発しやしないかと・・・

なのに、会社は、理由を説明することなく、産業医による面談(カウンセリング)
を、受けろという。それの目的は何かは、善意の解釈と悪意の解釈がある
のです。

善意の解釈は、現在の出勤状況を把握して、病の再発の兆候がないか、
確認すること。

悪意の解釈は、世間体とちょっとでも、悪いところが見て取れたら、休職、
もしくは、やんわりとした退職勧告をすること。

善意の解釈であってほしいと思いますが、悪意の解釈の可能性もある。
そういう心配を取り除くために、面と向かって、カウンセリングを受ける理由を
知らせてほしい。

でも、会社は、無機質にメール一本で、面談しろと日時と場所を伝える
だけ。

職場では、通常と、ちょっと違うことをして、精神面のバランスが崩れて、
休むことがあれば、冗談めかしながら、言葉のはしはしに、とげのある
言葉で、なんで休むんだという。

せっかく、いい調子で、回復しかかっているのに・・・

よく、「がんばれの一言は禁句」と言いますが、それは、ケース・バイ・
ケースで、その言葉で、躊躇している自分の背中を押してもらえる
なら、ありがたいと思います。

だけど、違う言葉であっても、やんわりとしていても、否定のトーンがあると、
気分がせっかく、前向きになろうとした意識が、萎えてきます。

どんな言葉でもそうなんです。その言葉に否定のトーンがある、もしくは、
あるように思えると、それがきっかけで、自分自身のジレンマが増長し、
正しく作り直してきたものが、崩壊します。

難しいと思います。自分自身も、周りの人も。

でも、一つだけ、お願いしたいのは、「ものごとを恣意的に急変させてほしく
ないこと」です。もし、恣意的に急変させるのであれば、「その意図することを
明確に」してほしいのです。

今、心身のバランスを保つために、必死なんですが、人間のやることなので、
なかなかうまくいきません。

おっかなびっくりに、平均台の上の歩いているみたいな状態です。

だから、いきなり脅かさないでください。
平均台から落ちても、這い上る自信が戻るまで。

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 2

ぼんぼちぼちぼち

呼びかける言葉は難しいなとつくづく感じてやす。
あっし自身がものすごく精神状態悪くなったときに、かける側は好意でそう言ってくれているんだろうけど逆に精神状態がより悪くなったということもしばしばあったし。
人間ってそれぞれ違って 自分以外の人間の内側に入ることはできないから。
そんな言葉かけるならほっといて欲しいってよく思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2011-10-12 15:15) 

やまだ

ぼんぼちぼちぼちさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよね、所詮、人の心の領域には入れない。 だから、
こういう風に、思っている自分が、決して、正しいとは思いませんし、
相手も、自分が思っているより、もっと、自分にことを気にかけて
くれ てるのかもしれない・・・

でも、受け止めてしまうのは、自分の心だから、だから、ジレンマを
感じて しまいます。 わかってはいるつもりですが、心が、人の言葉
を拒絶してしまう、そんな 感じ方をしてしまう自分を嫌悪したく
なっちゃいます。

でも、今日あたりは、だいぶ、荒んでいた心も、立ち直りつつあります。(^^)

by やまだ (2011-10-12 15:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。