SSブログ

ガンマ線バースト(1) [ニュース拾い読み]

数日前の読売新聞の2面に、ガンマ線バーストの生成メカニズムを裏付ける
初の観測に成功したと金沢大学などの研究チームから発表されたとありました。

子供のころ、天文学に関心があり、天体望遠鏡も持っていて、「天文ガイド」と
「天文と気象」を購読し、年末には「天文年間」を買って、翌年の天体ショーに
思いをはせていた身としては、聞き捨てならない話題です。

ちょっと調べてみました。(^^)

超新星爆発の際に、発せられるガンマ線の放射のことを指します。
ガンマ線が、その名の通り、バーストするかのように放出されるので、
この名前がついたようです。

まず、ガンマ線バーストの前提となる、超新星(スーパーノヴァ)などについて。

簡単に言うと、恒星の一生の最後に、自身が自らの重力に耐え切れなくなり、
熱エネルギー源の水素が、星の中心核に凝縮され、中心核の鉄同位体に、
高エネルギーを供給し続けます。

鉄同位体は、原子核がもっとも安定した元素のため、核融合が起こりません
ので、高エネルギーが臨界点を超えると、鉄同位体が周りの物質のガンマ線を
吸収しはじめ、その周辺は中性子とヘリウムに分解され、「光崩壊」と言われる
現象が起こります。

その後に、恒星はその終焉を爆発という形で迎えるわけです。
(自分で、書いてても難しい・・・^^;)

その爆発が終わった後に、元の大きさにより、太陽の8倍から10倍程度の恒星が
中性子星になり、それより大きな質量の恒星が、ブラックホールになると言われて
います。
そして、その中でも、特に質量が大きい恒星(太陽の40倍以上)の爆発を
極超新星(ハイパーノヴァ)といい、この星の末路もブラックホールになる訳です。

では、わが太陽は終焉を迎えたらどうなるかというと、ガンマ線の放出などは起こらず、
白色矮星という、星に生まれ変わります。白色矮星は中性子星やブラックホール
ほどの強力な重力場を持ちませんが、普通の恒星に比べれば、それなりに、強い
引力を持ちます。

白色矮星自体は、自らの内部エネルギーによって輝くことはありませんが、連星の
場合、その引力により、もう一方の星からエネルギーを搾取して、輝く場合もある
そうです。

実際のガンマ線放出については、また、次の機会に。

以上、珍しくアカデミックな『やまだ』でした(^^ゞ


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

ゆう

なんとも懐かしい言葉、スーパーノヴァ。
私も子供の頃、天文が好きで少し勉強しました。
今では、全く知識が残っていませんが^^;

天文って気が遠くなるほどの時間と空間の話なので、気が落ち着くというか、小さなことを気にしなくなるというか。
癒されるし、知的な興奮もありますよね。
by ゆう (2011-09-25 23:19) 

やまだ

奇遇ですね~、ゆうさん、天文少女だったんですね♪

これは、ちょっと嬉しい偶然です(^^)
そう、ただ眺めてるだけでも、癒されますし、掘り下げれば、
物理学はもちろんの事、ギリシャ神話なんぞも、でてきて
実に、楽しいですね。

暇ができたら、天体望遠鏡で天体観測でもしたいと思ってます。

by やまだ (2011-09-26 00:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

まだ咲いてますいい天気だなー(^-^) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。